水の音暮らしの音 vol.22
安曇川町 中野【 清水さんの稲刈り 】
安曇川の中流に位置する中野地区には、きれいな水が豊富に流れ込みます
清水さんは以前、当たり前に農薬を使っていたそうです
しかし抜本的な解決には至らず、ご自身が薬害でぜんそくになってしまいました
それからは一切農薬の使用を止め、土づくりからやり直しました
当然除草剤も使わないので、コンバインには雑草が頻繁に絡みつき、
作業は決してスムースには進みません
しかしそうした丁寧な米作りにたくさんのファンがついています
山本さんや、斎藤さんなどの若手スタッフも毎年新しいチャレンジをしながら米作りを楽しんでいます
カメラマン

- 高島市今津町出身。2001年よりハワイへ留学し、その後ウエディングフォトグラファーとして活動。2015年12月に完全帰国し、再び高島市へ。LIFETIME PHOTOGRAPHYとして、家族や仲間ではないけど、それに近い存在で、ファインダーを通してお客様の人生の幸せな大切にしたい瞬間をカタチに出来ればと思い活動中。 住み慣れた高島市を1度離れた事で、当たり前だった自然いっぱいの景色や、綺麗な空気、美味しいお水、お米、お野菜などのありがたみを改めて感じる事が出来ました。私の持つ写真の技術で、何か力になれるものがあるならと思い、立候補させていただきました。取材へ行く度に、私の知らない場所や出会いがあり、『次はどんな取材なんだろう?』とお声がかかるのを楽しみにしています。この素敵なプロジェクトとの出会いに感謝です。 (今津町在住)